ほんとに40歳を過ぎると、いろいろ変わってきます。

ほんとにいろいろです…。
そのいろいろのうちのひとつ、ぽっこりお腹問題!!
運動しないでダラダラ過ごして…毎日お腹いっぱい食べて…デザートまでいただいちゃったりしてたら、そりゃあぽっこりしますよ。
なんでですかね(笑)まー、自分を甘やかしてるからなんですけどね。
しかもこのぽっこりは、とてつもなくやっかいで、40過ぎたらちょっとやそっとじゃどーにもならないんです。
お腹引き締めヨガのまとめ
- 体験レッスン可能
- 腹式呼吸と胸式呼吸を使い分けてポーズをとる
- 腹直筋、腹斜筋、腹横筋を鍛えてお腹の引き締めを目指します
- 体力があれば初心者でも大丈夫
気を引き締めて、お腹も引き締めますってことでレッスンの紹介です。
お腹引き締めヨガとは
お腹を引き締めて、くびれをつくるレッスンです。
腹直筋、腹斜筋、腹横筋を鍛えていきます。


腹式呼吸と胸式呼吸を使い分けて行います。
腹筋・背筋のバランスを向上させ、カラダの中心部分を整えることで、お腹を引き締めるコース。単に筋肉を鍛えるのではなく、コアを強化し、しなやかでゆがみのないカラダを目指していくため、ぽっこりお腹や腰痛にお悩みの方におススメです。
【公式】ホットヨガスタジオLAVA
『お腹引き締めヨガ』レッスンの内容
大まかな内容は以下になります。
- 首のストレッチ
- 腹式呼吸と胸式呼吸
- キャットアンドカウ
- 前屈(合蹠)
- チャイルドポーズ
- 船のポーズ
- トラのポーズ
- 脇腹を伸ばし、ねじる
- チェアポーズ
- 片足立ちで手を上げ下げしながら足を前後に動かす
- 鷲のポーズ
- 三角のポーズ
- ウォーリア1
- ウォーリア3
- 4点プランク
- 片足プランク
- サイドプランク
- チャイルドポーズ
- ダウンドック(片足を上げる、膝をお腹に近づける、膝を肩に近づける、膝を反対側の肘のほうに近づける)
- 半分の鳩のポーズ
- 半分の鳩のポーズでねじる
- バイシクルクランチ
- ガス抜きのポーズ
- ハッピーベイビーのポーズ
- ワニのポーズ
- シャバーサナ
腹式呼吸と胸式呼吸について
腹式呼吸と胸式呼吸の主な違いは、息を吸った時に膨らむ場所です。
お腹引き締めヨガでは、お腹を凹ませた状態のまま、胸式呼吸を行います。
腹式呼吸→お腹が膨らむ


胸式呼吸→胸が膨らむ


『お腹引き締めヨガ』のポーズについて
トラのポーズ
左右の腰の高さをそろえて行うのですが、体幹がしっかりしていないとふらついてしまいます。


船のポーズ
簡単そうに見えるんですけど、腹筋がないと足が上がらないんですよね。



お腹がプルプルしちゃう。


ダウンドックで片足を上げる
自分ではすごく高く上げてるつもりでも、こんなにキレイに足はあがりません(笑)


お腹引き締めヨガがおすすめな人
- お腹を引き締めたい方
- ウエストにくびれが欲しい方
- 腰痛で悩んでいる方
腹筋が弱いと、反り腰になりやすく腰痛につながる原因となります。お腹を鍛えることは、腰痛の改善にもつながるのです。



あぁ…くびれが欲しい…。
お腹引き締めヨガみんなの口コミ
📌お腹引き締めヨガ ♡3(個人的3.5~)
— るな (@runa_lava) February 3, 2024
キツイからしばらく受けてなかった…やはり最初から最後までキツイ!w
Vの字ができた😆プランクも慣れてきたから行けるかなと思ったら3点でもうグラグラ😵💫
2点は「あと10秒!」って言われて正気!?ってなったけどキープできました❤️🔥
お腹引き締めヨガ信じられないくらいキツかったんだけど💦
— りな@ブログ更新中 (@riinacosme) April 17, 2024
最後のプランク祭りやばすぎ💦
妊娠前の自分、お腹引き締めヨガとか余裕だったな、筋肉量多かったのかな、強度4とか5とかばかり受けてた昔の自分すごいな〜今は無理や〜
今月3回目
— ヨガLAVA日記@花 (@yoga_kiroku39) February 21, 2023
🧘♀️お腹引き締めヨガ🧘♀️♡3
まさかの今月まだ3回目という。今週は4回予約してるのでなんとか月8回はいきたい!!
お腹引き締めヨガ地味にお初だったけど、腹筋きつかったー💦温度は低めだったのか汗はそこまででも。 pic.twitter.com/ghz0nu0Sg3
「お腹引き締めヨガ🖤3」最近は食が荒れてたのでお腹が朝からぽっこり😭こんな日こそ私はブラトップにして腹を晒す😆でもね、レッスン進めていくうちにお腹の浮腫みがどんどん減って、ぽんぽこりんが産後の皮に変身✨😂モチベ上がる⤴️✨そして昨晩の禁断症状を解くべく鉄板商品購入でさらに上がる⤴️ pic.twitter.com/rEuQ1PT13I
— きゃろらいん/ヨガとバーネス大好きな人 (@calorinejasmine) July 13, 2023



キツイと感じる方が多いんだね。
まとめ
つる子は、いつもたるんでるせいなのか、なかなかお腹に力を入れ続けることができなかったです。そのせいか、あまり筋肉痛にもなりませんでした。すぐに力が抜けてしまってるんですよね。
口コミでもわかるように、本当ならばキツイレッスンのはず(笑)
定期的に受けて、お腹に力を入れ続けられるように頑張ります!
\ 近くにLAVAがなくても大丈夫 /