スーパーで目を疑う光景に出会いました。
つる子
あれ?チェルシー売ってる…
よーーーく見てみると
CHEERS
「CHELSEA」じゃなかった(笑)
とは言え…気になるので購入しちゃいました。
目次
デザインはそっくりだけど味はどうなの?
パッケージのデザインは、販売が終わってしまった、明治の「チェルシー」にそっくりです。
「濃厚ヨーグルト味」となっていて、チェルシーの「ヨーグルトスカッチ」と同じかなーと気になります。
チアーズスコッチキャンディを食べてみた
袋から出してみると…
丸い形のキャンディでした。形も色もチェルシーとは違いますね。
実際に食べてみると…チェルシーよりもさっぱりしていて、ミルク感がない感じです。
うーん…なんかこの味知ってるな…
なんだっけな~…おいしいけどチェルシーとは違うんだよな~…
あ!「ヨーグレット」だ!ヨーグレットみたいな味です。
とにかく、チェルシーの「ヨーグルトスカッチ」とは違う味でしたが、おいしかったです(笑)
チアーズスコッチキャンディはどこの会社が作っているの?
『チアーズスコッチキャンディ』は、加藤製菓さんが製造されています。
愛知県の会社で、いろんなキャンディを作られてるみたいですね。
形を変えた特別なチェルシー
ちなみに、チェルシーの生産は終了してしまいましたが、形を変えて登場しています。
北海道物産展の「北の森ガーデン」
¥3,078 (2025/01/31 21:43時点 | 楽天市場調べ)
それが、「北海道 生食感チェルシー」です。
北海道だけで出会える特別なおいしさのお土産商品として、北海道限定で発売されています。
食べてみたい!
子どものころから慣れ親しんだチェルシー。このような形でも、また味わえると思うとうれしいですよね。